13玉入りの注文受け付けも見合わせと致します。
幸水梨の10玉入り、12玉入り,は生育不良と注文多数の為、受け付けを見合わせます。
状況をみて再開出来るようであればお知らせ致します。
また、出荷が予定より遅れそうなのでお盆前の出荷、日にち指定はお受けできません。
大変申し訳ありませんがご理解の程宜しくお願い致します。
13玉入りの注文受け付けも見合わせと致します。
幸水梨の10玉入り、12玉入り,は生育不良と注文多数の為、受け付けを見合わせます。
状況をみて再開出来るようであればお知らせ致します。
また、出荷が予定より遅れそうなのでお盆前の出荷、日にち指定はお受けできません。
大変申し訳ありませんがご理解の程宜しくお願い致します。
以前にもお知らせしましたが今年のお盆前お持ち帰りは1軒3箱までと致します。
生育の遅れや雹害など品薄になるとおもわれますのでご理解下さい。
3箱以上お求めの方は日にちを変えてご注文をお願い致します。
梨の価格ですが我が農園で販売しているすべての価格表と宅配業者の価格表です。
ゆうパックが昨年より価格が下がりました。
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて今年も梨の季節が近づいて参りました、皆様のご来店、ご注文をお待ちしております。
只今ご案内のハガキを作成中です、まもなくハガキが届くと思いますが、このご案内ハガキは本年を持ちまして終了と致します。
今後は、ホームページ又はLIEN公式アカウントにて状況等お知らせして参りますのでご登録お願い致します。
尚、来年もご案内ハガキを希望される方はご来店、ご注文の時にお申し出ください。
梨の価格も昨年より変更になっている企画がありますのでご確認下さい。
7月10日頃の梨の様子です、今年は梅雨明けが早く雨不足にて生育に影響が出ないかと心配している所です。
注文は、お問い合わせホームかFAXにて受付しております。雹害などもあり品薄になるかも知れません。
特に幸水梨には雨不足が影響出そうなので例年より小玉かもしれません、どうぞお早めにご注文下さい。
摘果作業は終わり作業は袋かけになります。
袋を掛ける品種はかおり梨、新高梨です。梅雨明けの暑い中お手伝いを頂いている方と作業をしております。
お手伝いの皆様ありがとうございます。
梨の生育状況ですが、今の所は順調です、但し先日の雹害で2か所の畑が被害にあいました。
市川市全体ですとかなりの被害が出ています、品不足になると思われますので、ご注文はお早めにお願いします。
ホームページのお問い合わせかFAXにて受付開始してます、ご利用ください。(電話での対応はまだしていません)
それとお盆前のお持ち帰りですが、今年は3箱までと致します。3箱以上欲しい場合は日にちを変えてご注文下さい。
なるべく多くの方のご注文にお答えしたいのでご理解下さい。
発送の日にち指定もご希望に添えない場合があります(特にお盆前)ご理解の程宜しくお願い致します。
6月に入り、梨の状況等のお問い合わせありがとう御座います。
先日の雹害では2か所の畑で確認が出来ました。多少品薄になるかもしれません。
お問い合わせについてなるべく3日以内に返信するよう心掛けております。
3日過ぎても返信が無い場合は迷惑メールフォルダに入ってないかご確認下さい。
果実が大きくなって参りましたので摘果作業が始まりました。
1回目の予備摘果、2回目の本摘果と作業は進みます。
摘果の順番は収穫の早い品種から行います。
果実の様子と作業している所です。
桜の花が咲いた頃より寒い日が続き梨の開花が予想より遅れましたがここ数日、気温が上がり梨の花は満開です。
品種ごとに開花時期は少しズレていますが10日頃より本格的に交配作業になっております。
家族4名とお手伝いの方3名にて本年は作業を行っております。
毎年お手伝いありがとう御座います。摘果作業も宜しくお願いします。
今シーズンの剪定作業は終了となりました。
お手伝いを頂きました皆様、ありがとうございました。
作業は梨の開花まで追肥をしたり除草作業や他にも雑用作業をします。
今月末には梨の花も開花すると思われます。またホームページにてお知らせします。
剪定作業後の梨の木と我が家の梅の花が満開ですのでご覧ください。
剪定作業は我が家での最後の圃場になりました。(我が家の圃場では一番広い畑です)
今年も剪定した枝の片づけなどのお手伝いを2名の方にお願いしながらの作業になってます。
天気に左右されますが今月中に終われば幸いです。
昨年は大善の梨をご愛顧頂き誠にありがとうございました。
本年も美味しい梨作りに励んで参ります。どうぞよろしくお願い致します。