お客様 各位
猛暑の影響により予定よりも出荷、発送が遅くなってしまい申し訳ありません。
収穫は少しずつですが始まりましたのでお知らせ致します。
本格的に収穫、出荷出来るのは8月になってからになりますので今しばらくお待ち下さい。
家庭用袋梨ですがご来店の日にちが決まりましたら電話にて予約下さい。
宜しくお願い致します。
尚、なつしずく、愛甘水は今月(7月中)で終了となります、問い合わせ頂き急ぎお求め下さい。
お客様 各位
猛暑の影響により予定よりも出荷、発送が遅くなってしまい申し訳ありません。
収穫は少しずつですが始まりましたのでお知らせ致します。
本格的に収穫、出荷出来るのは8月になってからになりますので今しばらくお待ち下さい。
家庭用袋梨ですがご来店の日にちが決まりましたら電話にて予約下さい。
宜しくお願い致します。
尚、なつしずく、愛甘水は今月(7月中)で終了となります、問い合わせ頂き急ぎお求め下さい。
緊急連絡です。
7月26日にFAXを送信した方は再度送信お願い致します。
お手数ですが宜しくお願い致します。
大善果樹園
皆様、お待たせしてます。いよいよ収穫、出荷が始まります。
ハガキでのご案内は25日から幸水出荷とありましたが、収穫が少し遅れます。
開花日から考えると収穫が始まってもおかしくありませんが、この暑さの影響なのか?
幸水梨の収穫、出荷は今週末(28日土曜日)頃に変更致します。
それと、雨不足の影響か梨の玉がまだ大きくなりません、大玉希望の皆様には8月になってからの発送になります、ご了承下さい。梨の味は美味しく出来上がっているようです。
直売場は予定通り25日から販売します、品物は「なつしずく」、「愛甘水」になります。
店頭での幸水梨の発送受付も行ってまいりますのでお時間のある時にお立ち寄り下さい。
尚、今年も自家用袋梨は予約を優先としますので、電話かメールにてご連絡下さい。
すでに7月29日日曜日は多数の予約が入っております。
では、予定より遅くなりお待たせしますが、ご来店お待ちしております。
追加のお知らせ FAX、メールでの注文の方
佐川急便も対応可能になりました、宅配料金は今の所一番安いです。
但し本州でも2日かかる所があるのと時間指定通りに着かない場所があるようです。
詳しくはお電話にて説明いたします。
支払い方法
店頭に来られた方の支払い方法 現金以外では
カード決済(VISA Master JCB 他)電子マネー(スイカ、パスモ 他)楽天pay などが決済可能です。
FAX メールにて注文された方の支払い方法
自宅のみ発送の方はすべて代金引換になります(クロネコヤマトです)
他、多数の注文の方は ゆうちょ銀行(振込用紙送付します) 千葉銀行 楽天銀行 コンビニ決済
請求書の下に千葉銀行 楽天銀行の口座番号があります。
決済手数料はご負担願います。またコンビニ決済希望の場合はお申し出下さい。
尚、新規でのお客様は初回代金を先にお支払い頂きます。(2回目以降の注文は発送後に請求書を送ります)
請求書到着後10日以内に手続きお願い致します。(請求書の送付は少し遅れる場合もあります)
コンビニ決済については http://c.atodene.jp/rule/ こちらをご覧下さい
宅配業者
店頭では、クロネコヤマト ユウパック 佐川急便が御座います。
FAX メールでの注文の方は クロネコヤマト ユウパックとなります。
クロネコヤマトは昨年より100円~200円位の値上がりです。
ユウパックの値上げの金額は昨年より400円~500円位の値上がりです。
これによりユウパック、クロネコヤマトはほぼ同じ金額になりました。
安いのは佐川急便ですが今の所、店頭での手配になります。
さてもう1週間から10日位で収穫がはじまります。
最初の品種は幸水、なつしずく 愛甘水になります。
皆様のお越しをお待ちしております。
摘果作業そして袋かけ作業が終了しました。
今後は管理作業(除草、他)を行いながら生育していく果実の手入れをしていきます。
未成熟果実や摘果の見落としなどを整理しながら出荷準備になります。
生育状況ですが今の所は順調なのかと思われます。
以前にもお伝えしましたが昨年より10日早く開花してますので出荷も昨年より早くなります。
今の所7月25日頃より直売場での販売を予定しております。
平年より早い出荷となりますのでお早めにお買い求め下さい。
出荷の時期が近づきましたらこちらにてお知らせ致します。
交配作業は終了し摘果作業に移ります。
例年通り一回り目は1個にしその後 本摘果をします。
この作業は収穫間際まで続きます。
他、除草作業や薬剤散布なども随時行っております。
前回もお知らせしましたが、今年は昨年より10日早く花が咲いております。
今後の天気の影響もありますが、間違えなく収穫は早くなりますのでお早目のお求めをお願いします。
期間アルバイトの受付は終了しました。
剪定作業が終了し交配作業がはじまります。
昨年より約10日早く桜が咲いたように新高梨の花も早く咲きました。
これから新高梨、豊水梨、幸水梨の順で開花し交配作業を行います。
開花が昨年より早いと言う事は出荷も昨年より早くなると思われますので今後の状況を確認し、お求めになる商品の時期をご確認下さい。
間違いなく昨年より収穫、出荷は早くなります。
それと、期間アルバイト受付開始します。
メールにてご連絡下さい、その後面接いたします。決まり次第募集は終了です。
対象は大学生で夏休みの期間中、週に2~3日で土日も出来る方、時間は基本9時~17時まで(残業あり)交通費は上限がありますが支給します。時給は1100円からになります。募集人数は2名 仕事の詳細は接客、清算、出荷作業(力仕事あり)など面接時に説明します。
農業の興味のあるかた募集です
新年あけましておめでとうございます。
旧年中はお買い上げありがとうございました。
本年も美味しい梨作りに努力してまいります、どうぞ宜しくお願い致します。
作業は剪定になります、3月中旬まで続きます。
梨の出荷も終わり次年度に向けての作業の始まりです。
この時期、老木や病気になった木を伐採し新しい木に植え替えます。
栗も品種の入れ替え等で毎年何本か植え替えています。
今年も皆様にお買い上げ頂き誠にありがとう御座いました。
おかげさまで無事に販売を終了致しました。
愛宕梨は12月下旬に発送予定です、まだ若干ですが販売できますのでお早めにお求め下さい。
今後の作業は次年度に向けての作業になります。
今現在は梨の木の伐採(改植)や肥料の準備など行なっております。